トップページ > 健康・福祉 > 難病 > 難病全般 > 指定難病,小児慢性の受付機関

掲載日:2023年4月25日

ここから本文です。

指定難病,小児慢性の受付機関

(←「難病医療費助成制度について」に戻る)

(←「小児慢性特定疾病医療費助成を受けるためには」に戻る)

(←「筋萎縮性側索硬化症(ALS)介護人派遣事業」に戻る)

(←「指定難病等通院介護費用交付事業」に戻る)

指定難病医療費助成制度,小児慢性特定疾病医療費助成の受付機関(仙台市に住所を有する方を除く)

指定難病医療費助成制度の受付機関
仙南保健所 疾病対策班 〒989-1243
 大河原町字南129-1
0224-53-3121
(0224-52-3678)
白石市,角田市
蔵王町,七ヶ宿町
大河原町,村田町,柴田町,川崎町
丸森町
塩釜保健所 疾病対策班

〒985-0003
 塩竈市北浜4-8-15

022-363-5504
(022-362-6161)
塩竈市,多賀城市
松島町,七ヶ浜町,利府町
塩釜保健所 岩沼支所
地域保健班
〒989-2432
 岩沼市中央3-1-18
0223-22-2188
(0223-24-3525)
名取市,岩沼市
亘理町,山元町
塩釜保健所 黒川支所
地域保健班
〒981-3304
 富谷市ひより台2-42-2
022-358-1111
(022-358-1110)
富谷市,大和町,大郷町,大衡村
大崎保健所 疾病対策班 〒989-6116
 古川市旭4-1-1
0229-91-0714
(0229-23-7562)
大崎市
加美町,色麻町
涌谷町,美里町

大崎保健所 栗原支所

疾病対策班

〒987-2251
 栗原市築館藤木5-1
0228-22-2117
(0228-22-7594)
栗原市
石巻保健所 疾病対策班 〒986-0850
 石巻市あゆみ野5-7
0225-95-1430
(0225-94-7104)
石巻市,東松島市
女川町

石巻保健所 登米支所

疾病対策班

〒987-0511
 登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
0220-22-6119
(0220-22-9242)
登米市
気仙沼保健所 疾病対策班 〒988-0066
 気仙沼市東新城3-3-3
0226-22-6662
(0226-24-4901)
気仙沼市
南三陸町

お問い合わせ先

疾病・感染症対策課難病対策班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:患者様からの問い合わせ電話番号:022-211-2465/患者様以外の方からの問い合わせ電話番号:022-211-2636

ファックス番号:022-211-2697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は