ここから本文です。
宮城県では,各地域において,その特性を踏まえた再生可能エネルギーを利活用する取組を促進するため,再生可能エネルギーの利活用を検討する協議会等の運営のために必要な経費の一部を補助します。
事業名称 | 補助上限額 | 補助対象経費 |
---|---|---|
エコタウン形成地域協議会支援事業費補助 | 30万円 | 外部有識者を招いた際の謝礼等 |
エコタウン形成実現可能性調査等事業費補助 | 300万円 | ポテンシャル調査の委託費等 |
エコタウン形成事業化支援事業費補助 | 1,000万円 | 上記に加え,実証設備の導入費等を含む調査費 |
令和4年度の募集を開始しました。
地域における2以上の主体が,当該地域の特性を踏まえた再生可能エネルギー源を把握し,又はこの利活用に向けた検討等を行うために,協議会又はこれに類する会議体組織(以下「協議会等」という。)を立ち上げ,又はこれを運営する事業。
次の1から2までのすべてを満たす者
補助対象経費の10分の10以内(補助上限額:30万円)
種別 |
内容 |
備考 |
---|---|---|
謝礼 |
外部専門家等に対する謝礼 |
「協議会」の構成員である法人等や個人などに対する謝金,旅費および食糧費,事務所の賃借料など経常的運営に要する経費ならびに備品購入費や設備設置等に対する経費は,補助対象経費とならないものとする。消耗品は,1品目あたりの取得原価(単価)が税込みで3万円未満であるものをいう。 |
旅費 |
外部専門家等に対する旅費 |
|
食糧費 |
外部専門家等に対する飲み物代(アルコール類は除く) |
|
消耗品費 |
事業実施に必要最低限な事務用品,啓発資材等の購入費 |
|
印刷製本費 |
チラシ,冊子,報告書等の作成費等 |
|
通信運搬費 |
事業実施に必要な郵送料,運搬費等 |
|
使用料・賃借料 |
事業実施に必要な会場使用料・器具の使用等にかかる経費等 |
|
保険料 |
事業実施に必要な保険料 |
|
その他知事が必要と認める経費 |
|
|
賃金及び委託料並びに消費税および地方消費税は対象外とする。 |
令和4年度は下記日程にて募集を行いました。今年度は、三次募集以降の募集を行いませんのでご了承ください。
一次募集:令和4年4月8日(金曜日)から令和4年5月31日(火曜日)まで
二次募集:令和4年6月9日(木曜日)から令和4年7月29日(金曜日)まで
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す