トップページ > まちづくり・地域振興 > 交通インフラ情報 > 一般道路 > 宮城県緊急輸送道路を見直しました

掲載日:2020年3月19日

ここから本文です。

宮城県緊急輸送道路を見直しました

緊急輸送道路は、災害時における救急医療、物資供給等の緊急的な輸送を、円滑かつ確実に実施するために必要な道路として指定するものです。

宮城県の緊急輸送道路は、当初、平成8年12月に策定され、「宮城県地域防災計画」の基礎資料として位置づけられるとともに、平成19年3月に見直しを行っています。

このたび、東日本大震災後の新たな拠点や復興関連道路などの整備状況を踏まえ、緊急輸送道路を見直しました。

宮城県緊急輸送道路(PDF:2,894KB)

宮城県緊急輸送道路

お問い合わせ先

道路課道路管理班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3153

ファックス番号:022-211-3198

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は