ここから本文です。
宮城県内の関係機関・相談窓口は、下記のとおりです。
電話:(022)784-3588 受付時間:平日9時~16時
お気軽にお問い合わせください。
なお、事業等で担当者が不在の場合は、後ほどこちらからご連絡させていただくことがあります。
高次脳機能障害者等の家族及び支援者等からの随時の相談に対応しています。関係機関と連携して相談に対応しています。
また、圏域の実情に合わせて研修や家族交流会等の事業を実施しています。
事業所名 | 班名 | 電話番号 |
---|---|---|
仙南保健福祉事務所 | 母子・障害班 | (0224)53-3132 |
仙台保健福祉事務所 | 母子・障害第二班 | (022)706-1217 |
仙台保健福祉事務所岩沼支所 | 地域保健班 | (0223)22-2188 |
仙台保健福祉事務所黒川支所 | 地域保健班 | (022)358-1111 |
北部保健福祉事務所 | 母子・障害第二班 | (0229)87-8011 |
北部保健福祉事務所栗原地域事務所 | 母子・障害班 | (0228)22-2118 |
東部保健福祉事務所 | 母子・障害班 | (0225)95-1431 |
東部保健福祉事務所登米地域事務所 | 母子・障害班 | (0220)22-6118 |
気仙沼保健福祉事務所 | 母子・障害班 | (0226)21-1356 |
市町村の窓口名・電話番号については、直接市町村へお問い合わせくださるか、各圏域の保健福祉事務所にお問い合わせください。
仙台市にお住まいの方は、ウェルポートせんだい(外部サイトへリンク)へご相談ください。
高次脳機能障害者に対する医学的な評価及びリハビリテーションを実施し、宮城県における医療の充実と高次脳機能障害者モデル事業に基づく、「訓練プログラム」及び「支援プログラム」の普及を図っています。
また、宮城県における高次脳機能障害者支援事業が円滑に進むよう、支援拠点施設や県保健福祉事務所で行われている研修会等のサポートをしています。
東北医科薬科大学病院(外部サイトへリンク)
(022)259-1221(代表) 問合せ窓口:高次脳機能障害支援センター
宮城県内の高次脳機能障害者への医療提供が可能である医療機関一覧です。
高次脳機能障害をお持ちの方は、障害者総合支援法、介護保険法等のサービスを利用することができます。利用に当たっては、お住まいの市町村の障害者福祉相談窓口にご相談ください。
以下の機関でも高次脳機能障害の相談・支援に取り組んでいます。
高次脳機能障害者の当事者や家族の会も、支え合いの活動を行っています。
精神障害者の方を支援する活動を行っています。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています