トップページ > くらし・環境 > 男女共同参画 > 県民参画 > いきいき男女共同参画人材育成事業

掲載日:2022年3月14日

ここから本文です。

いきいき男女共同参画人材育成事業

いきいきキャリアスタート事業

  • これからキャリアをスタートする生徒・学生のみなさんに,「男女共同参画」「ワーク・ライフ・バランス」について知っていただくための研修を開催しています。
  • 県内の高校・大学にご協力いただき,年3校程度開催しています。
  • 研修では,生徒・学生のみなさんのロールモデルとして,卒業生の先輩をお呼びしています。

令和3年度

〇 宮城県農業高等学校

  開催日:R3.10.6

  概 要:①「男女共同参画」基礎講座

      ②ゲストトーク(卒業生)

      ③ワークショップ

〇 宮城県松島高等学校

  開催日:R3.12.3

  概 要:①「男女共同参画」基礎講座

      ②ゲストトーク(卒業生)

      ③ワークショップ

〇 宮城県古川工業高等学校

  開催日:R3.12.8

  概 要:①「男女共同参画」基礎講座

      ②キャリアコンサルタントによる講演

      ③ワークショップ

令和2年度

〇 宮城県松陵高等学校

  開催日:R2.10.13

  概 要:①「男女共同参画」基礎講座

      ②トークセッション(ファシリテーターによる座談会)

      ③ワークショップ

〇 宮城県石巻好文館高等学校

  開催日:R2.10.14

  概 要:①「男女共同参画」基礎講座

      ②ゲストトーク(卒業生)

      ③ワークショップ

令和元年度

〇 仙台大学 「まるごと1日キャリアを考える日」

  開催日:R1.9.20

  概 要:①ゲストトーク(卒業生)

      ②グループワーク

      ③ミニ講座「女性のチカラを活かす企業認証制度」

〇 石巻専修大学 「社会人に必要な力を知ろう」

  開催日:R1.11.19,R1.11.26

  概 要:①ゲストトーク(卒業生)

      ②ミニ講座

                      「自分らしく働き続けるためのワーク・ライフ・バランスとは?」

      ③グループワーク

平成30年度

平成29年度

平成28年度

いきいきキャリアアップ事業

  • 地域で働く女性の連携や,就業継続意識の向上を図るための研修を開催しています。
  • 県内市町村と共催し,年2回程度開催しています。
  • 研修では,地域の企業で活躍する女性をロールモデルとしてお呼びしています。

令和3年度

〇 東松島市 

「今からはじめるいきいきキャリアのきっかけづくり~私らしく生きるためのなりたい自分を目指してみませんか?~」

 開催日:R3.11.16

 概 要:①ゲストトーク

     ②ワークショップ

〇 多賀城市

「今からはじめるいきいきキャリアのきっかけづくり~私らしく生きるためのなりたい自分を目指してみませんか?~」

 開催日:R3.11.25

 概 要:①ゲストトーク

     ②ワークショップ

令和2年度(新型コロナウイルス感染症の影響により中止)

令和元年度

〇 利府町 「自分らしく生きる~女性が輝く職場づくり~」

  開催日:R1.11.13

  概 要:①ゲストトーク

      ②ワークショップ

      ③ミニ講座「宮城県の男女共同参画」

〇 大衡村 「自分らしく生きる~女性が輝く職場づくり~」

  開催日:R2.2.1

  概 要:①ゲストトーク

      ②ワークショップ

      ③ミニ講座「宮城県の男女共同参画」

平成30年度

平成29年度

※本開催報告には,いきいきキャリア応援事業分の報告も含みます。

平成28年度

いきいきキャリア応援事業(~平成29年度)

  • 企業の管理職や人事・労務担当者を対象に,誰もが働きやすい職場環境づくりについて考える「いきいきキャリア応援事業」を実施しました。

平成29年度

※本開催報告には,いきいきキャリアアップ事業分の報告も含みます。

お問い合わせ先

共同参画社会推進課男女共同参画推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階南側

電話番号:022-211-2568

ファックス番号:022-211-2392

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は