トップページ > しごと・産業 > 土木・建築・不動産業 > 建設業 > 経営事項審査の手引き・申請書等ダウンロード

掲載日:2023年5月11日

ここから本文です。

経営事項審査の手引き・申請書等ダウンロード

経営事項審査の手引き等【令和4年12月改定】

【注意】『建設機械の保有及びリース台数』において、確認書類の車検証が「電子車検証」である場合

車検証が「電子車検証」である場合は券面に表示されている情報だけでなく、ICタグ内に保存されている「自動車車検証の有効期間」「所有者の氏名・住所」「使用者の住所」の情報も確認が必要です。アプリで情報を表示させたものを印刷するなど、上記の情報が確認できるものを添付してください。

 

【注意】電子申請時の経営状況分析結果通知書について

「電子申請用補足版」の4ページに記載の経営状況分析結果通知書について,当面の間下記の通りの運用とさせていただきます。

【手引き上の記載】

『経営状況分析は項番【20】において,認証キー(16桁)を入力することで,JCIPへ情報が取り込まれます。この場合,経営状況分析結果通知書の添付は不要です。』

➡【上記についての当面の運用】

認証キーを入力した場合でも経営状況分析結果通知書を添付してください。

 

令和5年1月 電子申請用補足版 作成

  • 電子申請による経営事項審査の手順
  • 電子申請システム上での申請書作成上の注意点等

令和4年12月 経営事項審査の手引き 主な改定内容

令和5年1月以降の審査に適用

審査項目について

  • 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく認定(えるぼし認定等)の状況を追加。

  • 次世代育成支援対策推進法に基づく認定​​​​(くるみん認定等)​の状況を追加。
  • 青少年の雇用の促進等に関する法律に基づく認定(ユースエール認定)の状況を追加。
  • 建設工事に従事する者の就業履歴を蓄積するために必要な措置の実施状況を追加。【審査基準日が令和5年8月14日以降から適用】
  • 建設機械の加点対象を追加。
  • エコアクション21の認証の状況を追加。
  • 監理技術者講習の加点対象期間を変更。

その他

ページ構成を刷新。

免税事業者の確認書類について整理。

工事種類別(元請)​​​​​完成工事高において,PC工事,法面工事,鋼橋上部工事を申請する場合の工事施工金額記載様式を変更。

健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬決定通知書を添付する際の注意点を追加。

受審申込票の更新。

提出書類チェックリストの更新。

CPD単位算出補助表の記載方法を更新。

業種・有資格区分コード表を更新。

 

経営事項審査の受審申込みについて

申請書等ダウンロード

経営事項審査申請書様式

 
名称 様式番号 記入要領
  全様式(エクセル:346KB)  

経営規模等評価申請書
経営規模等評価再審査申立書
総合評定値請求書

様式第25号の14(エクセル:131KB) 記載要領(PDF:152KB)
工事種類別完成工事高
工事種類別元請完成工事高
様式第25号の14(別紙1)(エクセル:62KB) 記載要領(PDF:79KB)
技術職員名簿 様式第25号の14(別紙2)(エクセル:62KB) 記載要領(PDF:69KB)

その他の審査項目

【R5.1月以降】​​​​​

様式第25号の14(別紙3)(エクセル:189KB) 記載要領(PDF:203KB)

経営規模等評価申請手数料及び
総合評定値請求手数料宮城県収入証紙
貼付用紙

様式(エクセル:39KB)  
継続雇用制度の適用を受けている
技術職員名簿
様式(エクセル:30KB)  

建設機械の保有状況一覧表

【R5.1月以降】

様式(エクセル:66KB)  
経理処理の適正を確認した書類 様式(ワード:120KB)  
防災協定を締結している団体の加入証明書 様式(ワード:26KB)  

直前3年の各事業年度における工事施工金額

【R5.1月以降】

様式(エクセル:47KB)

 

CPD単位算出補助表

様式(エクセル:66KB)  
技能者名簿

様式(エクセル:15KB)

 

建設工事に従事する者の就業履歴を蓄積するために必要な措置を実施した旨の誓約書及び情報共有に関する同意書

【R5.8月以降】

様式(エクセル:28KB)

受審申込票

【R5.1月以降】

様式(エクセル:34KB)

提出書類チェックリスト

【R5.1月以降】

様式(エクセル:25KB)
申請受付票 様式(エクセル:17KB)

 

その他の様式

関連項目

お問い合わせ先

事業管理課建設業振興・指導班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3116

ファックス番号:022-211-3292

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は